ピラティスの原則のひとつ『Awareness 気づき』

こんにちは♪
群馬県高崎市
カヌーズピラティススタジオ
インストラクターの鈴木です

10月に入り先日のTarzan効果でしょうか、体験レッスンのお問い合わせが増えています。
そういえばレッスンにいらしたお客様が、米倉涼子さんがピラティスをしているのをテレビで見た。とおっしゃっていたし、その辺りも影響しているのかもしれませんね♡

初めてピラティスをするときは、骨盤やら鼠径部やら坐骨やら尾骨やら(笑)
聞きなれない名前ばかり連呼され、少し混乱すると思います。

緊張で思い通りに身体を動かせないこともありますし、動きに気を取られ呼吸がうまくできないことも。

いいんです。いいんです。
それで全然かまわないんです♡

混乱するくらい頭も働かせたいし、思い通りに身体を動かせてるなら私は必要無いんです。
なので…
どーんとリラックスして。
まな板の上の鯉になった気分で。
全てを私に委ねてください(笑)

ピラティスの原則のうちの一つ。
Awareness(気づき)

ここが動かないんだなぁ、とか。
こんなところが動かせるんだ、とか。
自分の身体に対する気づきを、ひとつでも感じていただけるよう、頑張らせていただきますm(_ _)m

プライベートレッスン枠を増やし、10月〜12月までは1回¥3000(通常¥4400)でお受けしております♡
1対1で行いますので、その方に必要な動きだけを細かく丁寧に指導致します。

ぜひ体験してみてください。

カヌーズピラティススタジオ

高崎市にあるピラティススタジオです。 ピラティスはひとつひとつのムーヴメント(動き)が出来るかどうかが重要なのではなく、そのムーヴメントを練習して行く事で自分の身体をコントロール出来るようになる事が目的です。 自分の身体の隅々まで自分でコントロール出来るようになる事で、スポーツやダンスなどのパフォーマンスのUPはもちろん、日常生活でついてしまう身体の歪みを整え生活の質を上げていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000