こんにちは♪
群馬県高崎市
カヌーズピラティススタジオ
トレーナーの鈴木です
こちらスパインコレクターという道具。
マシンと言うほど大きくはないし、プロップス (小道具)と言うほど小さくもない道具。
鋭角になっている方に座り、背骨をアーチに当てて動いていくのですが…
もちろんトレーニングなので、頭までだらんと乗せて肋骨をパカーンと開くことなど許されるはずもなく。
アーチに当てられるのは腰の後ろまで。
そこから色々と動いていくのですが、みぞおちがずーっと閉まったまま。
とにかく肋骨が締まります♡
数年ぶりにスパインコレクターに乗りましたが、あの頃キツくてキツくて仕方なかったのを思い出しました。
あの頃ほどではないけど、今日もやっぱり肋骨の間が筋肉痛(>_<)
久しぶりにピラティスリングも使いましたが、やっぱり何か抵抗があると意識しやすいですね。
リング購入しようかな♪
マシンも良いけれど、プロップスを使うマットピラティスも素晴らしいので、たまにはマットでも動いていきましょう。
しっかり効かせていけるよう復習しておきますね〜♡
マシンピラティス始めてみませんか?
ご質問お問い合わせもお気軽にどうぞ♡
0コメント