こんにちは♪
群馬県高崎市
カヌーズピラティススタジオ
インストラクターの鈴木です
秋の味覚さんまを食べ尽くしました(笑)
夏の疲れプラス涼しさで良く眠れ、いつもお腹が空く食欲の秋。
お腹いっぱいにして、こたつでゴロゴロ寝ていたい欲望と戦う秋。
そんなときはピラティス♡
今日は、グループレッスンとプライベートレッスンの違いについてお話しを。
一言で言えば、複数人で行うか1対1で行うかの違い。
インストラクター1人が同時に何人も見るよりも、1対1の方が細かな指示と補助ができますね。
グループレッスンに対する私の理想は、『60分流れるように動くこと』
腹部、股関節、肩甲骨、背骨。
屈曲、伸展、安定、可動。
最後には全身の統合。
なるべく多くの動きを取り入れ、全身を使い、緩急をつけながら60分動き続けるのが理想。
でもこれ、けっこう高度なことです。
使いたいところが分からないまま動き続けて効果を感じられなかったり、無理をして痛めてしまったりすることも。
もちろんそんな風にならないようレッスンを進めるのですが、プライベートで見るほど細かくはできません。
じゃあ何でグループレッスンをやるの?
と思うでしょう。
グループにはグループの利点があります♡
まず、みんなで受ける方が緊張しない(笑)
料金がリーズナブル。
出来ても出来なくても動き続けることで、身体に集中し続け頭の中をクリアにできる。
終わったあとの爽快感は素晴らしいですよ♡
長くなりそうなので、プライベートレッスンについてはまた明日♪
ピラティス始めてみませんか?
体験レッスン常時受付中です。
0コメント